デート | |
---|---|
友達 | |
商談 | |
読書、勉強 | |
ファミリー |
Contents
仕事が始まる前のコーヒーを飲んで一息できるお店
梅田の東通りを入る手前にある富国生命ビルの1階の広い空間の片隅にTORAJA COFFEE 富国生命ビル店があります。
TORAJA COFFEE 富国生命ビル店は早朝7:30からと早めにお店が開店しています。
富国生命ビル付近はオフィスビルも近くにあったりするので仕事が始まる前にモーニングを食べたり、コーヒーを飲んでゆったりとした朝をむかえることができるのでオススメです!!
TORAJA COFFEE 富国生命ビル店は店内も静かめなのでお昼から夕方にかけては勉強や仕事の商談などでも使いやすいお店になっています。

朝のひとときにモーニングセットとコーヒーを
朝の早い時間に梅田に仕事に来たとき落ち着いてモーニングが食べれるのがTORAJA COFFEE 富国生命ビル店です。
モーニングセットのメニューはトースト+ゆで卵付きもしくはハムチーズトーストどちらかを選ぶことができます。
よくあるモーニングセットですがこの組み合わせを朝余裕がある日に食べながらコーヒーを飲むとすこし有意義が気持ちになります〜♪
TORAJA COFFEE 富国生命ビル店のメニューは全品お持ち帰りすることができるのでオフィスで美味しいコーヒーを飲みながら仕事をしたい人などには嬉しいサービスがあります。

【梅田カフェ】TORAJA COFFEE 富国生命ビル店【店情報】
店名 | TORAJA COFFEE 富国生命ビル店 |
フリガナ | トラジャコーヒーフコクセイメイテン |
ジャンル | カフェ |
電話番号 | 06-6367-1104 |
住所 | 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2−4 大阪富国生命ビル 1F |
アクセス | JR大阪駅南口より徒歩8分程度 阪急大阪梅田駅2階中央改札口より徒歩8分程度 東改札口より徒歩約5分程度 東梅田駅から徒歩1分程度 |
営業時間 | 月~木 7:30~22:00 金土 7:30~23:00 日・祝日 9:00~21:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
禁煙喫煙 | 完全禁煙(同フロアに喫煙所はあり) |
平均予算(昼) | 〜700円 |
平均予算(ティータイム) | 〜700円 |
平均予算(夜) | 〜700円 |
Wi-Fi | なし |
コンセント | なし |
英語対応 | 英語記載のメニューあり |
クレジットカード支払い | なし |
電子マネー決済 | なし |
支払いタイミング | 注文時にカウンターでお支払い |
席数 | 20席 |
BGM | なし |
個室 | なし |
駐車場 | 富国生命ビルの駐車場あり ビルB3F駐車場■営業時間■ 全日 7:00~24:00 (24:00~翌7:00の間は入出庫できません)■ご利用料金■ 通常 400円/30分 平日 7:00~24:00 最大2,000円 土日祝 7:00~24:00 最大3,000円 0:00~7:00 宿泊料金 1,000円 |
ホームページ | なし |
なし | |
なし |
【梅田カフェ】TORAJA COFFEE 富国生命ビル店【地図】
コーヒーを美味しく飲むための関連記事

妊婦さんでも毎日コーヒー飲めるって本当!?コーヒー好きの妊婦さんのカフェインとの向き合い方妊娠中はカフェインの摂取はあまり良くないってよく聞きますよね!? でも妊娠前からコーヒーを毎日飲んでいた人からすると妊娠してもコー...

コーヒーは焙煎によって美味しさや香りが変わる!?カフェや喫茶店で飲むコーヒーをより深く味わえる方法浅煎りや深煎りとは美味しいコーヒーを飲むための工程の1つ“焙煎(ロースト)”を意味しています。
普段飲んでいるコーヒーを見ているとコーヒー豆は元から茶色と思われがちですが、
コーヒー豆は収穫したときは緑色の豆(生豆)です。
収穫したての緑色の豆でもコーヒーとして飲む習慣もあり、緑色の豆の状態でコーヒーを淹れた物を“グリーンコーヒー”と呼ばれています。
グリーンコーヒーとして飲むことはできますが、豆独特な青臭さあり好き嫌いが分かれます。
このように生豆のまま飲むと独特な青臭さがあるので、コーヒー豆を焙煎することは美味しいコーヒーを飲むための大切な工程になります♪...

“カフェモカ”ってコーヒーとココアを混ぜた飲み物?意外と知らない“カフェモカ”についてカフェなどで提供している“カフェモカ”はホイップやチョコレートシロップがかかっているのでイメージとしては甘そうなイメージが強いですね。
甘めなイメージが先行するカフェモカはエスプレッソコーヒーを使わず、コーヒー+他の原材料を入れて甘めなテイストにしていると思われる方も多いかと思われます。
しかし甘めなテイストのカフェモカですが、なんとエスプレッソコーヒーのアレンジメニューになります!
カフェによっても作り方は変わりますが、抽出した芳醇な香り高いエスプレッソコーヒーにチョコレートシロップとミルクを入れて混ぜたドリンクになります。
他にもカフェによっては、カフェモカを作る際にチョコレートシロップ+ミルクの代わりにミルクココアを入れるところもあるそうです。
原材料だけみるとミルクココアもチョコレートシロップ+ミルクと一緒の材料でできているのでどちらの作り方でも “カフェモカ”になります。...

コーヒーの酸化の種類によって美味しさが変わる!?酸っぱいコーヒーを飲んで損しないための方法『コーヒーの酸味が苦手』
『このコーヒーは酸味が強い』
『コーヒーといえば、苦味がないと』
カフェや喫茶店に行ってコーヒーを一口飲むと様々な感想があると思います。
その店特有かつこだわりの味があるというわけですが、よく耳にする『コーヒーはなぜ酸っぱいの?』ということです。
コーヒーの酸っぱさでコーヒーそのものを嫌いになるのは損しています。
大阪のカフェを数店舗回って得た経験からコーヒーの酸味の原因について紹介します。...